[フォト]人気健在! 橋下知事の豆まきに多くの市民が集まった
今年で54回目。用意された豆は約120キロで、橋下知事らは地上約100メートルの屋上や玄関前で「鬼は外、福は内」と威勢よく豆をまいた。
玄関前で、橋下知事は「今、大阪は元気がなく、福を与えきれていない。世界に勝てるように府と大阪市を壊して新しい大阪を作りましょう」と呼びかけ、観光客らに豆をふるまった。
豆まきの後、報道陣から「知事にとっての鬼は?」と尋ねられると、平松市長の名をあげ「大阪全体のことを考えていない。考え方がおかしいと感じ取ってもらい、早く一緒に福になってもらいたい」と話した。
また、府市再編の具体的な構想は「予算編成が終わってから4月か5月には示したい」と明かした。豆まきには今宮戎神社(大阪市浪速区)の福娘らも参加した。
【関連:橋下知事vs大阪市長】
・ 「いきなり府市解体」大阪市長が橋下構想に疑問
・ 橋下府知事、府市連携から再編 「決別」の狙いは?
・ 橋下知事、帰国第一声は「大阪“市”を解体」
・ 橋下知事「大阪市長とはかみ合わない」
・ ゆるキャラは影薄い? 大阪府のPRは知事頼み
・ 韓流呼び込め、ロケ地に「アイリス」ゲレンデ(読売新聞)
・ わいせつ殺人で無期懲役=裁判員「市民として納得」−静岡地裁支部(時事通信)
・ 規正法違反、石川議員ら3人起訴…小沢氏は不起訴(読売新聞)
・ <公務員法改正案>局長級の降格盛る 実績次第、部長級へ(毎日新聞)
・ 【from Editor】強さの秘密を探る(産経新聞)